Now Loading...
2020-12-11
手軽に本格和室!東濃桧の香りに包まれた癒しの空間を。
かねてより森林環境保全の観点より地元下呂市の木を使った商品開発を進めておりましたが、ブランド木材の東濃桧を使用した組み立て式のユニット和室「匠の間」がこの度完成しました。
日本の伝統文化の一つである本物の「和室」を手軽に提供できないか?近年の日本伝統文化回帰とDIYブームの中、本格的な和の癒し空間が「必要な場所に手軽に設置できたら面白いのでは?」と考えたことがきっかけでした。
忙しい毎日の暮らしの中で、美しい木肌に触れた時の癒しや木の良さを身近に感じてもらえたらと考えています。
商品は4.5帖、6帖、6帖授業専用スケルトンタイプの3種類。
茶室仕様にする場合は、電気式の炉がはいります。
桧が発する香り成分でリラックス・精神安定効果が期待できます。
【商品の特長】
・土台や柱は4寸材を使用、壁板材も含めて全てブランド木材である岐阜県産の東濃桧をふんだんに使用
・木造住宅にも用いられる伝統的な在来軸組工法仕様。飛騨の匠による手作業の仕口加工や本物の木材ならではの重厚感ある造り
・多彩な畳色や床の間の壁紙が選択でき、オリジナルの和室が製作可能
・商品展開は4.5帖、6帖、6帖スケルトンの3種類。短納期・短工期、特別な工具を必要とせず1日(組立3時間程度)で完成
お客様と一緒に組み立てることも可能で「ものづくり」の過程も楽しむことができる
等々
【商品概要】
名称: ユニット和室「匠の間」
販売価格:(6帖タイプ)1,850,000円(税別)より
(6帖スケルトンタイプ)1,800,000円(税別)より
(4.5帖タイプ)1,720,000円(税別)より
※上記東海3県価格(搬入組立費を含みます)
サイズ: (6帖タイプ、6帖スケルトンタイプ)外総寸法W3760×D2850×H2345
(4.5帖タイプ)外総寸法W2850×D2850×H2345
教育現場、オフィス会議室や工場の休憩室、ホテルや老人ホームのロビー、海外向けイベントブース等、気軽に和の癒し空間をご提供できます。
詳細はお電話・メールにてお問合せください。